参加登録
開催形式について
第23回日本生殖看護学会学術集会は、現地での対面形式(後日アーカイブコンテンツ配信)で開催します。
全てのセッション、LIVE配信はございませんのでご留意ください。
参加登録について
当日の参加登録は、現地では行いませんので、下記の期間中に学術集会ホームページよりオンライン参加登録をして下さい。
※参加費はクレジットカード払いとなります。
※カードでお支払いできない方は、事務局にお問い合わせください。
※参加登録は、1期、2期とあり、参加費が異なりますのでご注意ください。
参加登録期間
第1期登録期間
2025年6月20日(金)~8月18日(月)12:00まで
第2期登録期間
2025年8月19日(火)12:00~12月1日(月)12:00まで
参加費
参加費のお支払方法は、オンラインクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)決済のみです。
カード決済ができない方は、事務局にご相談ください。
学生参加の方は、学生証をPDFで事務局にメール送信してください。
*参加登録期間によって参加費が異なりますのでご注意ください。
第1期:会員8,000円、非会員9,000円、学生(大学院生、研修生を除く)2,000円
第2期・第3期:会員9,000円、非会員10,000円、学生(大学院生、研修生を除く)2,000円
| 区分 | 第1期登録 | 第2期登録 |
|---|---|---|
| 会員 | 8,000円 | 9,000円 |
| 非会員 | 9,000円 | 10,000円 |
| 学生(大学院生を除く) | 2,000円 | |
参加証明書と領収書について
領収書と参加証、参加証明書はマイページより発行いたします。
参加証と領収書は、支払直後に発行されます。
参加証明書は、学会2日目10月13日(月)12時にダウンロードボタンが表示されます。
ダウンロードは、オンデマンド配信終了日(2025年12月1日)まで可能です。
それ以降の発行・再発行には対応いたしかねますので、必ず期間内にダウンロード・保存をお願いいたします。
CLoCMiP®レベルⅢ認証の申請
- 選択研修をプログラムに記載しています。
日本助産評価機構 CLoCMiP®レベルⅢ認証申請に活用可能な選択研修となります。
| プログラム | 日時 | |
|---|---|---|
| 1 | 〈シンポジウム1〉 プレコンセプションケアを広く・深く |
10月12日(日) 13:15~14:45 |
| 2 | 〈シンポジウム1〉 子どものいないカップルへの対応 |
10月12日(日) 14:55~16:25 |
| 3 | 〈教育講演〉 ライフコースアプローチにおけるインターコンセプションケアからポストコンセプションケアまで 〜HDP, GDM-PPAP STUDY〜 |
10月13日(月) 9:25~10:25 |
| 4 | 〈スポンサードセミナー1〉 不妊治療とケアの実践 ―支援の揺らぎと現場の工夫― |
オンデマンド配信 |
| 5 | 〈スポンサードセミナー2〉 骨盤底ヘルスを臨床に活かす ― 看護・助産ケアに今すぐ取り入れたい視点と実践 |
オンデマンド配信 |
| 6 | 〈スポンサードセミナー3〉 安全な出産について・歯周病予防によりもたらされる安心 |
オンデマンド配信 |
*対面参加の方:学会当日に受付にて修了証をお渡しします。
*オンデマンド参加の方:対象セッションを最後まで視聴すると、マイページから修了証をダウンロードできます。
*1回目の視聴は早送り不可、最後まで視聴後に早送りが可能になります。
*配信期間を過ぎた場合、修了証の発行はできませんのでご注意ください。















