参加者へのご案内
(1)参加受付
受付場所: | 沖縄科学技術大学院大学(OIST) |
カンファレンスセンター 講堂前ロビー | |
受付時間: | 2022年10月1日(土) 8:00~18:00 |
2022年10月2日(日) 8:00~13:30 |
参加費
参加費区分 | 現地参加 | Web参加 |
---|---|---|
学会会員 | 10,000円 | 6,000円 |
非会員 | 12,000円 | 8,000円 |
- 当日、参加登録をご希望の方につきましても、インターネットからのオンライン登録にてご登録をお願い致します。
https://www.okinawa-congre.co.jp/jgts2022/info/pre_participation.html - 事前参加登録済の方は、お支払い完了メールを印刷したものをご持参ください。
引き換えに参加証をお渡しします。
(当日参加登録をされた方は、お支払い完了メールを受付へご提示ください。) - 参加証には、ご所属・ご氏名を各自ご記入の上、常時確認が出来るように着用してください。
参加証の確認が出来ない方は会場にご入場できません。 - 参加証の再発行は致しませんので、紛失にはご注意ください。
(2)クローク
場所: | 沖縄科学技術大学院大学(OIST)カンファレンスセンター 講堂前ロビー (参加受付隣) |
時間: | 2022年10月1日(土) 8:00~18:30 |
2022年10月2日(日) 8:00~15:00 |
(3)駐車場
沖縄科学技術大学院大学は駐車場の台数に限りがあります。
お車をご利用の方は予めご了承ください。
(4)共催セミナー
ランチョンセミナーではお弁当を用意しております。(先着順:数に限りがございます。)
入場整理券の配布はございません。
(5)企業展示
展示場所: | 沖縄科学技術大学院大学(OIST)カンファレンスセンター ミーティング・ルーム前ロビー |
展示時間: | 2022年10月1日(土) 10:00 ~ 18:00 |
2022年10月2日(日) 9:00 ~ 13:00 |
(6)注意事項
- 会期中は、原則として電話のお取り次ぎ、会場内でのお呼出放送は行いません。
- 会場内では携帯電話はマナーモードに設定し、その他音の出る電子機器類のご使用はお控えください。また、ポスター会場及び講演会場、LIVE配信での写真撮影・収録・録音はご遠慮ください。
(7)LIVE配信要項
【現地開催日程】
2022年10月1日(土)~2日(日)
【LIVE配信日程】
2022年10月1日(土)~2日(日)
※LIVE配信のないプログラムもあります
【閲覧方法】
- 「第1回日本老年療法学会学術集会ホームページ https://www.okinawa-congre.co.jp/jgts2022/index.html」より、「WEB閲覧システム」へリンクいたします。
- 閲覧には参加登録が必要となり、ログインの際、ID・パスワードが必要になります。
【閲覧用ログインID・PW】
参加登録時に送付しております、お支払い完了メールに記載のID・PWにてログインください。
(8)コロナ対策
現地での開催にあたり、沖縄県対処方針に基づき、感染対策を実施いたします。
現地でのご参加を予定されている、参加者・演者・座長・協賛企業の皆様におかれましては、様々な対策をご確認いただきますとともに、安全・安心な学術集会の開催成功に向け、感染防止のためのお願い事項について、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
来場前はご自身で検温など体調の異常がないか確認し、以下の場合はご来場をお控えください。
- 37.5度以上の発熱、咳、咽頭痛、倦怠感、呼吸困難がある場合
- 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合
- 過去7日以内に感染が継続拡大している国・地域への訪問歴がある場合
- 過去7日以内に入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合
新型コロナウイルス感染症対策のため、以下の項目にご協力をお願いいたします。
- 会場内ではマスクを必ず着用してください。
- 施設入口や各会場入り口では、消毒液を設置いたしておりますので必ずご利用ください。
- 座長席・演台にも消毒液を設置いたします。
- マイク、マウス、レーザーポインターご利用の前後には必ず手指の消毒をしてください。
- 朝一番の受付は混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。
- お手持ちのスマートフォン等に「新型コロナウイルス感染症対策パーソナルサポート(RICCA)」のご登録、または「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のご登録をお願いいたします。App StoreやGoogle Playで検索し、インストールしてください。
「新型コロナウイルス感染症対策パーソナルサポート(RICCA)」

「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」
