第30回 日本Advanced Heart & Vascular Surgery / OPCAB学会の会長を拝命しました琉球大学 古川です。歴史と伝統のある本会を主催させていただきますこと大変光栄に存じます。近年この学会は冠動脈外科学会に引き続き行われていましたが、今回は単独で2025年5月10日(土曜日)に沖縄にて開催させていただきます。
今回の学会のテーマは、「大動脈基部を究める」とさせていただきました。昨年の山口敦司先生が主催された本会と重複する部分はありますが、大動脈基部にフォーカスし解剖・生理・画像診断そして外科治療までをそれぞれの分野における本邦のトップランナーの先生方に講演をしていただき大動脈基部を深堀していただくとともに、難渋症例など症例報告も企画しております。また、本会の創始者のお一人である小坂眞一先生に世界の心臓外科の歴史についてのお話しをしていただきます。これから日本の心臓外科をリードする若い方にぜひ聞いていただきたいと思っています。若手からベテランまですべての心臓血管外科医に満足していただけれるプログラムを考えております。皆様、奮ってご参加下さい。
連休明け直後で皆様お忙しい時期かと思いますが、梅雨入り直前(と祈っております)の沖縄を堪能していただくべくスタッフ一同お待ちしております。
第30回 AHVS/OPCAB学会 会長
古川浩二郎
琉球大学 胸部心臓血管外科
学会名 | 第30回日本 Advanced Heart & Vascular Surgery/OPCAB 学会 |
---|---|
会期 | 2025年5月10日(土) |
会場 | 沖縄県市町村自治会館
〒900-0029 沖縄県那覇市旭町116-37 |
会長 | 古川 浩二郎(琉球大学大学院医学研究科 胸部心臓血管外科 教授) |
大会事務局 | 琉球大学大学院 胸部心臓血管外科学講座(第二外科)
〒901-2720 沖縄県宜野湾市字喜友名1076番地 |
運営事務局 | 株式会社沖縄コングレ内
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目1−1 TEL: 098-987-6817 FAX: 098-869-4252 |
今回の学会のテーマは、「大動脈基部を究める」とさせていただきました。昨年の山口敦司先生が主催された本会と重複する部分はありますが、大動脈基部にフォーカスし解剖・生理・画像診断そして外科治療までをそれぞれの分野における本邦のトップランナーの先生方に講演をしていただき大動脈基部を深堀していただくとともに、難渋症例など症例報告も企画しております。
若手外科医の発表の機会としてポスターセッションを設けております。大動脈基部に関する発表(症例報告やまとまった報告など)を広く募集します。奮ってご応募下さい。
演題登録は下記ホームページ上でお願いいたします。
登録期間は、勝手ながら抄録作成の都合上2024年12月24日(火)~2025年3月21日(金)までとさせていただきます。
募集期間 |
|
||
---|---|---|---|
応募方法 | 下記よりポスターセッション応募フォームをダウンロードの上、必須事項を記載いただき3月21日(金)までに運営事務局(opcab30@okicongre.jp)へメール下さい。
|
本学会の参加には、参加登録が必要です。下記参加登録ページよりオンライン登録をお願いいたします。
当日参加受付場所 | 沖縄県市町村自治会館 2F ホワイエ入口近く |
---|---|
参加費(当日) | ①医師・企業 15,000円 ②コメディカル 5,000円 ③研修医・学生 無料(身分証明書または学生証が必要です。) |
沖縄県市町村自治会館 〒900-0029 沖縄県那覇市旭町116-37
セッションスタート15分前までに、受付をお済ませのうえ、会場内「次座長席」「次コメンテーター席」にてお待ちください。進行は座長に一任いたします。
Meet the Experts①、② 発表時間30分、質疑応答10分
Meet the Experts③~⑧ 発表時間20分、質疑応答10分
すべての演者は、発表の際に利益相反の開示が必要となります。
発表スライド2ページ目にて、過去3年間における利益相反(COI)状態の有無を掲載してください。
なお、本会のCOIに関しましては日本心臓血管外科学会の規定に準じております。
演者の方は、セッション開始30分前までに会場前方のPC受付に、ご発表データ(またはPC)をご持参ください。
口演発表は、原則として Windows PC での発表形式となります。
下記をご確認の上、発表データをご準備頂ければと存じます。
<PC 本体をお持ち込みされる場合>
掲示 | 発表 | 撤去 | |
---|---|---|---|
5月10日(土) | 8:00~8:25 | 15:00〜16:00 | 16:00〜16:30 |
発表時間
発表時間 | ||
---|---|---|
一般演題(ポスター) | 発表 | 質疑応答 |
5分 | 3分 |
ポスターの大きさは全体で縦180cm×横90cmです。
演題番号、タイトル、本文のスペースは上記の通りです。掲示用の画鋲はポスターパネルにご用意しております。画鋲と一緒に発表者リボンが入っておりますので、発表時は見えるところにつけてください。