演題募集を終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。
採択演題
発表時間は、1演題7分(発表時間5分、質疑応答2分)となります。
※口演、ポスター共通
演題募集期間
2020年11月10日(火)正午 ~
2021年3月1日(月)正午
3月15日(月)正午まで延長いたしました。
演題募集を締め切りました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
演題採択結果については、本ページにて4月中旬ごろの発表を予定しております。
応募資格
筆頭演者は、一般社団法人日本病院会の会員病院の職員に限ります。
ただし、共同演者は非会員病院の職員でも可能とします。
日本病院会会員一覧(http://www.hospital.or.jp/shibu_kaiin/)をご参照ください。
筆頭演者=発表者としてください。
一般演題発表方法について
一般演題(口演・ポスター)は現地にてご発表いただきますが、Live配信はございません。
なお、演題採否・発表日時について、演題募集締め切り後1カ月以内にご案内いたします。
Live配信予定プログラム(一般演題以外)
学会長講演、日本病院会会長講演、日本医師会長講演、特別講演、シンポジウム
ランチョンセミナー
一般演題登録時の注意事項
以下の一般演題を募集します。
(1) 口演発表
(2) ポスター発表
- 演題登録はすべて第71回日本病院学会のホームページからのオンライン登録のみとなります。
- 応募時に、発表形式は「口演発表」「ポスター発表」または「どちらでもよい」のいずれかを選択してください。ただし、演題の採否、発表形式の最終決定は、学会プログラム委員会に一任とさせて頂きます。
- 今回ご提出された抄録および登録内容を、そのまま抄録集原稿といたします。
- 演題登録締切後の演題名および抄録内容の変更はできませんのでご注意ください。
- 演題分類を第2希望まで必ず選択してください。ただし、採用の段階でご希望の演題分類と異なるセッションでの発表をお願いすることがございます。予めご了承ください。
- 演題名は全角60字以内、抄録本文は全角800字以内(半角は1/2字と数えます)でお願いいたします。
- 共同研究の場合、「プログラム・抄録集」への掲載は筆頭演者を含めて10名までとさせて頂きます。
- 筆頭演者のご所属について、プログラム・抄録集掲載にあたり、正式名称でのご登録をお願いいたします。
例)医療法人おもと会 大浜第一病院
演題採否・発表日時通知
演題の採否、発表形式の最終決定は、学会プログラム委員会に一任とさせて頂きます。
採否はE-mailにて通知、発表日時はホームページ上に掲載いたします。
優秀・優良演題の表彰
優秀な演題につきましては、座長の推薦により選ばれた演題の中から、学会プログラム委員会の選考を経て、日本病院会雑誌に掲載し、次期学会において表彰いたします。
演題分類
ご応募頂く演題に適合する分類を、下記より第2希望まで選択してください。
1. 医療分野
1-1 |
救急医療 |
1-2 |
災害医療 |
1-3 |
へき地医療 |
1-4 |
周産期医療 |
1-5 |
小児救急・小児医療 |
1-6 |
がん治療 |
1-7 |
脳卒中 |
1-8 |
急性心筋梗塞 |
1-9 |
生活習慣病 |
1-10 |
精神疾患 |
1-11 |
緩和医療 |
1-12 |
人間ドック・集団検診・特定健診 |
1-13 |
医療分野その他 |
2.医療の質
2-1 |
臨床指標 |
2-2 |
チーム医療 |
2-3 |
クリニカルパス |
2-4 |
感染管理 |
2-5 |
褥瘡対策 |
2-6 |
口腔ケア・摂食機能 |
2-7 |
医療の質その他 |
3. 病院運営
3-1 |
診療報酬・DPC |
3-2 |
病院運営・戦略 |
3-3 |
コスト管理・原価計算 |
3-4 |
労務管理 |
3-5 |
組織マネジメント |
3-6 |
物流管理 |
3-7 |
施設・療養環境 |
3-8 |
広報 |
3-9 |
医療の国際化 |
3-10 |
病院運営その他 |
4. 人材育成
4-1 |
人事考課・業績評価 |
4-2 |
新人教育・内定者研修 |
4-3 |
階層別研修・指導者研修 |
4-4 |
コーチング |
4-5 |
モチベーション・職員満足 |
4-6 |
キャリアパス |
4-7 |
人材育成その他 |
4-8 |
専門医教育 |
5. 医療安全
5-1 |
医療安全管理 |
5-2 |
医療事故 |
5-3 |
クレーム・院内暴力・医療メディエーション |
5-4 |
安全教育・研修 |
5-5 |
医療安全その他 |
5-6 |
医療訴訟 |
6. 医療情報
6-1 |
診療記録・診療録管理 |
6-2 |
がん登録 |
6-3 |
ICD |
6-4 |
データ管理と活用 |
6-5 |
電子カルテ・IT関係 |
6-6 |
情報セキュリティ |
6-7 |
医療情報その他 |
6-8 |
個人情報保護 |
7. 地域医療
7-1 |
在宅医療・訪問看護 |
7-2 |
介護サービス |
7-3 |
地域包括ケア |
7-4 |
地域連携ネットワーク |
7-5 |
地域連携クリティカルパス |
7-6 |
患者支援・入退院支援 |
7-7 |
地域医療従事者・地域住民への啓蒙・研修 |
7-8 |
地域医療・介護その他 |
7-9 |
MSWの取り組み |
8. 看護
8-1 |
看護の質・評価 |
8-2 |
看護必要度 |
8-3 |
認定看護師・専門看護師 |
8-4 |
特定行為 |
8-5 |
看護研究 |
8-6 |
認知症看護 |
8-7 |
看護その他 |
9. 薬剤
9-1 |
医薬品情報 |
9-2 |
医薬品管理・品質管理 |
9-3 |
外来薬剤業務 |
9-4 |
病棟薬剤業務 |
9-5 |
がん薬物療法 |
9-6 |
ポリファーマシー対策 |
9-7 |
医薬分業 |
9-8 |
薬剤その他 |
10. 放射線
10-1 |
放射線部門のリスクマネジメント |
10-2 |
放射線部門の資質向上 |
10-3 |
放射線部門の機器管理 |
10-4 |
放射線その他 |
11. 臨床検査
11-1 |
臨床検査精度管理 |
11-2 |
臨床検査情報提供 |
12. 栄養
12-1 |
栄養管理・NST |
12-2 |
栄養管理・調理 |
13. リハビリテーション
13-1 |
急性期リハビリテーション |
13-2 |
回復期リハビリテーション |
13-3 |
生活期リハビリテーション |
13-4 |
地域におけるリハビリテーション |
13-5 |
リハビリテーションその他 |
14. 臨床工学
14-1 |
医療機器保守管理 |
14-2 |
血液浄化 |
14-3 |
体外循環 |
14-4 |
心臓カテーテル |
14-5 |
臨床工学その他 |
15. 患者サービス
15-1 |
患者満足度 |
15-2 |
患者・家族教育 |
15-3 |
療養環境 |
15-4 |
医療相談 |
15-5 |
病院ボランティア |
15-6 |
患者サービスその他 |
16. 第71回ターゲットカテゴリー
S-1 |
チーム医療 |
S-2 |
働き方改革、タスクシフティング |
S-3 |
フォーミュラリー(医薬品の使用指針) |
S-4 |
手術室マネジメント |
S-5 |
病院で実践する在宅医療 |
S-6 |
病院広報と広告規制 |
S-7 |
COVID-19 |
演題登録画面
以下の「新規登録」ボタンから演題登録画面にお進みください。
1) 演題番号とパスワード
演題登録時に発行される「登録番号」は、演題登録完了の確認や、演題の修正時に必要となりますので必ず控えてください。
なお、演題登録後に、「登録番号」とご自身で設定したパスワードを用いて「確認・修正」ボタンから登録画面に入り、演題が登録されているか必ず確認をお願いいたします。
また、セキュリティー保持の為、登録番号・パスワードに関してのお問い合わせには一切お答えできませんので予めご了承ください。
2) 演題の修正・削除
演題登録期間中(2021年2月1日(月)正午まで)は何度でも演題の修正や削除が可能です。
演題の修正は「登録番号」と自身で設定したパスワードを用いて「確認・修正」ボタンから登録画面に入り修正してください。
なお、演題を削除する場合、お手数でございますが運営事務局まで「登録番号」「発表者氏名」「演題名」をメールにて運営事務局までお知らせください。
3) 登録通知
演題登録の受付確認は電子メールのみで行います。演題登録の際に必ず電子メールアドレスを入力してください。
演題登録後、1日以上たっても登録通知が届かない場合は、運営事務局までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※ご利用のモバイルやパソコンのメール設定によっては登録通知メールが受信いただけない可能性がございます。
迷惑メールフォルダー内に入っているケースもございますので、ご確認をお願いいたします。
ご登録頂いた個人情報は、第71回日本病院学会の運営および運営準備の目的以外での使用はいたしません。 必要なセキュリティーを講じ、厳重に管理いたします。
利益相反(COI)の開示について
採択演題をご発表いただくにあたり、筆頭演者は発表演題に関係する企業などとのCOI状態の開示が必要です。以下より開示例をダウンロードいただけますので、利益相反の有無についてご用意いただき、発表時にご自身の利益相反をお示しください。
口演発表の場合:発表スライドの後(2枚目)に掲載してください。
ポスター発表の場合:ポスターパネルの右下に開示してください。
- 例1) 開示すべき事項がない場合のCOI開示例

- 例2) 開示すべき事項がある場合のCOI開示例

演題募集に関するお問い合わせ先
第71回日本病院学会 運営事務局
株式会社沖縄コングレ内
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-1-1
TEL:098-869-4220 FAX:098-869-4252
E-Mail:jha2021@okicongre.jp
受付時間:平日9:30~18:00